両毛線撮影&ヨスガノソラ舞台訪問
11/13,14と「とちぎ秋まつり」が開催されるのに合わせて、上野~桐生(客扱い栃木まで)の臨時快速「とちぎ秋まつり」号と、来年の群馬DCキャンペーンラッピングを施した115系が臨時快速で運転されるので撮影に行きました、どうせ栃木に行くのならとヨスガノソラの舞台訪問もしてきました。
まず、メインの鉄道関係から。
11/13撮影分
12月のダイヤ改正で消える「おはようとちぎ」5042M
野木~間々田
快速「とちぎ秋まつり」9446M
小山~思川
快速「ググっとぐんま両毛号」9443M
小山~思川
回9434M
小山~思川
11/14撮影分
回9447M
岩舟駅
快速「ググっとぐんま信越号」9448M
大平下~岩船
回9446M
富田~足利
次はヨスガノソラ舞台関係です、行った時期が悪かったのか、野焼きをしていたのであまり撮れませんでした。
11/14撮影
通学路です、もうワンシーンあるのですが、ちょうど野焼き中だったので撮影は諦めました、後木を伐採した直後(推測で2,3日経過)後だったので、原作と若干印象が変わりました、背景にあった家も外壁工事?と思われる足場がかけられていたので、近々に何かの工事をするものと思われます。
神社です、想像していたより狭かったです 、ゲーム内のように座ったり等するのはかなり無理があると思います。
ジャケットとか何かの構図だと思いました、この構図を撮るには広角のレンズが必要ですね。(35mm換算で26mm位かと)
周辺風景や境内等の画像を載せておきます。
広場のモデルとなった場所かな?神社の駐車場です、移動販売車なんて来ませんよ・・・
適当に撮った道路。
神社の階段。
神社の裏、確かに獣道っぽいのがあるが上れるのか謎。
神社の階段。
神社遠景。
神社の前に架かってた橋。
最近のコメント