ひだまりバスケット舞台訪問
いや~久々の更新ですww。
今回はeufonie様から発売された、『ひだまりバスケット』の舞台訪問です。
ゲーム本編はやったこと無いというか積んでるけど、デモと知人から送られてきた画像を元に探してきました。
デモ見た瞬間に、駅と路線が判明した為、ものすごく楽だったんですけどね・・・
とりあえず、駅の画像です。
説明するまでも無く、江ノ島電鉄江ノ島駅ですね。
続いて通学路と思われる場所です、画像が知人から送られてきましたが、車両が江ノ電300形で海岸沿いを走っている箇所は少なかったので、直に判別できました。
ただ一つ残念なのが、江ノ電300形は既に1編しか残っていないので、ゲーム画像のように300形+300形の編成は再現できません。
しかも300形は江ノ電の現役で最古なので、運良く運用に入っていればいいほうかと思います。
この日は、運良く?運用に入っていたのですが、残念ながら藤沢方に連結されていて、相方は1001Fが連結されていました。(下の画像です。まぁ大型HMが付いていたので良しとしようか・・・)
多分ここだと思いますが、この周辺には似たような場所があるので若干違うかもしれません。
とりあえずこの2箇所のみですね、時間が有ればゲーム本編を進めて見ますが、何年後にプレイできるか・・・
後の画像は普通に鉄で撮った画像です、江ノ電現役最古300形305Fと姉妹鉄道となり嵐電塗装の1500形1502Fです。
最近のコメント